サイトアイコン YU FIRST

カリタス小学校の偏差値や受験倍率は?難易度は高い?進学先に名門も

カリタス小学校の偏差値や受験倍率は?難易度は高い?進学先に名門も

こんにちは!

今回の記事では、
カリタス小学校の偏差値や受験倍率について
まとめていきます。

 

スクールバスでの通学や、
お嬢様が多いと言われるカリタス小学校。

カトリック教育をはじめ、
英語とフランス語の学習など独自の特色を
持っている学校です。

 

そして、気になるのはカリタス小学校の
偏差値や受験倍率ですよね!

どれくらいの難易度なのか?
進学実績では名門校への進学した生徒も
多数いるそうです。

 

さっそく調べてみたいと思います!

カリタス小学校の偏差値や受験倍率

 

 

小学校には偏差値がありません。

それは・・・
入試のない学校や面談のみを入学の判断基準
としている学校が数多くあるため、
基準がなく偏差値がないと言われています。

 

カリタス小学校の受験倍率は3倍です。

2019年のデータでは、
募集人数が108人に対して応募者数が310人
大きく上回っていました。

人気があるという証拠ですね!

 

さらに応募人数の内訳は・・・
男子が47人、女子が263人でした。

明らかに女子が多いですね!

よくお嬢様の小学校と言われていますが、
こういった理由だったんですね。

 

ちなみに、
一番人気のある私立小学校の倍率は・・・
『慶應義塾横浜初等部』という学校で、
なんと11.5倍!

す、すごい。
ありえないと思ってしまうような数字です。

これが超難関校というところですね!

 

入学するのはもちろん大変ですが、
もしも入学したら親同士の関係がとっても
めんどくさそう。笑

職業とか年収で周りから判断されそうな
気がします。

それなら一般の小学校でもいいかなぁ?
なんて思ってしまいますよね。


カリタス小学校の難易度は?

 

 

カリタス小学校の入試難易度は、
高いと言われています。

試験の内容は、
ペーパーテスト・自由制作・行動の観察・
面談の4つがあります。

 

内容が難しいのはもちろんですが、
問題なのはその試験時間。

面談は15分ですが、
それ以外の試験はそれぞれ30分ずつという
長時間。

小学校入学前の子供にとってこの試験時間は
内容よりも過酷だと思います。

 

入試対策をネットで調べてみても、
この長時間への対策が一番重要だと言われて
います。

大変ですね・・・。笑

 

幼い頃からしっかり訓練をしておかないと
この試験時間にはなかなか対応できないと
思います。

こんな時間今の僕でもジッとしていられない
のに。笑

カリタス小学校の進学先は名門?

 

カリタス小学校の進学先は、
男女で大きく異なります。

女子生徒の80%以上は、
そのままカリタス女子中学校へ進みます。

 

逆に男子生徒は外の中学校へ行かなければ
なりません。

進学先としては、
名門校へ進む生徒が多いそうです。

特に東京の麻布中学校や開成中学校、
横浜の聖光学院中学校といった有名な
学校への進学者もいます。

 

カリタス小学校を卒業すると、
カリタス女子中学校・高等学校という
中高一貫校があるのですが、
いずれも男子が入れない女子校です。

カリタス小学校の応募者に男子生徒が
少ないのはこれが理由だったんですね。

 

とはいっても、
男子生徒は有名校にも進んでいるので
あえて選ばれるという魅力もあるんだと
思います。

松丸亮吾の学歴&偏差値!出身高校は麻布学園?浪人で東大は本当か?こんにちは! ナゾトキで話題の松丸亮吾さん。 実はあの有名なメンタリストDaiGoさんの弟さんなんです! 私も最近まで...
安倍晋三首相の年収は?総理大臣の収入や給料に驚愕!自宅は高級M?こんにちは! 総理大臣の年収っていくらなの? みなさんはこんな疑問を持たれたことはないでしょうか? 新型コロナウイ...
小泉進次郎の年収は?収入が億超え?貯金0で資産が車1台ってマジ? こんにちは! 今回は、小泉進次郎さんの年収についてまとめてきます! 自民党の小泉進次郎さんが、フリーアナウン...

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

カリタス小学校は受験倍率3倍という
人気&難関校でした。

 

入試は内容以上に長時間勝負。
ある意味厳しい難易度だと思います。

 

女子生徒が多いので女子に人気の学校だと
思っていましたが、実際には一貫教育の中で
中学高校が女子校であることが理由でした。

男子生徒にとっても、
レベルの高い学校への進学実績があるので
選ばれているようです。

 

以上で、
カリタス小学校の偏差値や倍率についての
まとめを終わります。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます!



モバイルバージョンを終了